帰化申請用 パスポートのコピーの方法
帰化申請ではパスポートのコピーを提出するのですが、そのコピーの方法にもルールがあります。
法務局によっては、非常に細かいルールがあり、少しでもルールから外れていると受け付けてくれませんので、
注意してください。一般的なルールは下記です(東京法務局、横浜地方法務局などは下記ルールです)
なお、当事務所にご依頼いただく場合、パスポートのカラーコピーは当方で行います。
- A4用紙の真ん中に、コピーする(コピーする時、端に寄せない)
- パスポートを縦にしてコピーする。
- できるだけカラーコピーにする(白黒の場合、出入国の印字が読み取れない可能性あり)
- パスポートを見開きにした状態でコピーする。
- コピーするページは、身分事項ページ、最初から何か文章や国印が印字されているページ、出入国スタンプページ全て、最終ページ(裏表紙の裏とその左側のページ)
- パスポートに査証や指定書などがホチキスで止められている時は、折り返してコピーする。(その下にある出入国スタンプが見えるように)
- そして、折り返した査証や指定書自体もコピーする。